タイトル通り。
java開発してると非常に便利なlombok.
導入後にビルドエラーが出たので、対処方法を備忘録
何が起きたのか
lombokの@Dataや@Getterなどが認識されず、ビルドエラーとなった。
定義済みのgetXXX()などは、参照先に飛ぶ事ができない状態。
解決のために実施した事
- クリーン・ビルド
- 自動ビルドのOFF
- eclipse再起動
- lombokの再DL
→結果、どれも解決できず!
解決策
lombokのeclipseへのインストール。
eclipse側で認識できていなかった模様
手順
- Project Lombok : Downloadで実行可能jarをダウンロード。
- コマンドプロンプトを管理者権限で実行
- ダウンロードしたlombokまでcdで移動して、java jarコマンドで実行
- インストール先を確認して、[Install]
- 以上
インストールも何気に失敗した
lombokを実行可能jarで実行すると、どのIDEにインストールするか聞かれる。
以下の様な画像で、今回指定してきたディレクトリはIDE[eclipse]で問題なく指定されていたのでそのまま[Install]した
失敗原因
エラー文言を読んだところ、アクセス権[access right]がないため無理だった模様。
なので、コマンドプロンプトを[管理者権限で実行]した後、java jarコマンドで実施。
同じようにインストール画面が立ち上がるので、ディレクトリを確認して[Install]
[コマンド]
$ cd c/workspace $ java -jar lombok.jar
無事、インストールすることができた。
lombokってどういう意味よ
lombokで画像検索すると分かるんですが、コード画像が出てくると思いきや
めちゃくちゃいい感じの島の画像ばっかり出てきます。
もはやコードとか関係ないくらいすがすがしい感じ。
どうやら、インドネシアの島の名前らしい。
島特有のスパイス料理がある模様。
参考:LombokとLombok-pg: Javaコードを減量する魔法のスパイス
lombokを扱ったスライドとかでも、スパイスを特徴として捉えたスライドも見受けられる。