タイトル通りです。
本棚の1列が技術書で埋まってきました。
棚卸もかねて、今までいくら使ったのか計算してみようと思いました。
合計金額
85,841円でした。
2017年4月1日~2019年02月20日の期間(690日)で購入していました。
日割り計算だと1日125円。コーヒー1本分ですね。
内訳
技術系か資格勉強で消費している感じ。
資格勉強は会社の制度的には償却できているので特に文句なし。

一覧
タイトル |
表紙 |
カテゴリー |
価格(円) |
発売日
(初版) |
体系的に学ぶ
安全なWebアプリケーションの作り方 第2版
脆弱性が生まれる原理と対策の実践 |
 |
WEB |
3,456 |
2018/6/21 |
新・明解
Javaで学ぶアルゴリズムとデータ構造
(明解シリーズ) |
 |
アルゴリズム |
2,592 |
2017/5/17 |
JavaデベロッパーのためのEclipse完全攻略
[4.x対応版] |
 |
ツール |
3,024 |
2015/9/26 |
達人に学ぶDB設計 徹底指南書
初級者で終わりたくないあなたへ |
 |
データベース |
2,808 |
2012/3/1 |
Spring徹底入門
Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発 |
 |
フレームワーク |
4,320 |
2016/7/21 |
JUnit実践入門
~体系的に学ぶユニットテストの技法
(WEB+DB PRESS plus) |
 |
フレームワーク |
3,564 |
2012/11/21 |
実践 JUnit
―達人プログラマーのユニットテスト技法 |
 |
フレームワーク |
3,024 |
2015/9/2 |
新装版 リファクタリング
―既存のコードを安全に改善する―
(OBJECT TECHNOLOGY SERIES) |
 |
プログラミング |
4,536 |
2014/7/26 |
リーダブルコード
―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック
(Theory in practice) |
 |
プログラミング |
2,596 |
2012/6/23 |
増補改訂版
Java言語で学ぶデザインパターン入門 |
 |
プログラミング |
4,104 |
2004/6/19 |
エンジニアのためのJavadoc再入門講座
現場で使えるAPI仕様書の作り方 |
 |
プログラミング |
2,592 |
2009/6/30 |
やさしいJava 第5版 |
 |
プログラミング |
2,808 |
2013/8/29 |
EFFECTIVE JAVA 第2版
(The Java Series) |
 |
プログラミング |
3,888 |
2014/3/11 |
Effective Java 第3版 |
 |
プログラミング |
4,320 |
2018/10/30 |
確かな力が身につくJavaScript「超」入門
(確かな力が身につく「超」入門シリーズ) |
 |
プログラミング |
2,678 |
2015/10/30 |
オラクル認定資格教科書
Javaプログラマ Silver SE 8 |
 |
資格試験 |
4,104 |
2016/2/11 |
徹底攻略
Java SE 8 Gold 問題集[1Z0-809]対応 |
 |
資格試験 |
3,888 |
2016/10/14 |
オラクル認定資格教科書
Javaプログラマ Gold SE 8
(EXAMPRESS) |
 |
資格試験 |
4,536 |
2016/7/21 |
(スマホ問題集付)
徹底攻略 Cisco CCENT/CCNA Routing & Switching 教科書
ICND1 編[100-105J][200-125J]V3.0 対応 |
 |
資格試験 |
4,104 |
2016/9/5 |
1週間でCCNAの基礎が学べる本 第2版
徹底攻略シリーズ |
 |
資格試験 |
2,592 |
2016/3/11 |
キタミ式イラストIT塾
基本情報技術者 平成30年度
(情報処理技術者試験) |
 |
資格試験 |
2,138 |
2017/12/23 |
平成30年度【秋期】
応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
(情報処理技術者試験) |
 |
資格試験 |
1,922 |
2018/6/15 |
新装版 達人プログラマー
職人から名匠への道 |
 |
自己啓発 |
3,456 |
2016/10/20
(2000/11) |
SOFT SKILLS
ソフトウェア開発者の人生マニュアル |
 |
自己啓発 |
3,024 |
2016/5/20 |
プログラミングのための線形代数 |
 |
数学 |
3,240 |
2004/10/1 |
イメージでつかむ機械学習入門
~豊富なグラフ,シンプルな数学,Rで理解する~ |
 |
数学 |
2,527 |
2017/7/26 |
まとめ
思ってたより使ってなかったです(10万は普通に超えてると思いました)
会社補助の資格手当で、すべての書籍代はカバーできているので年間でみれば実質無料ですね。